海の見える山

昨日は山を歩いてきました。小田急線の鶴巻温泉駅から吾妻山・弘法山・権現山と歩いて秦野駅に至るハイキングコースで、雑木林の隙間から海が見えたり富士山が見えたりする気持ちのいい道。それぞれの山頂では景色がパノラマに広がるのもよいです。アップダウンも少ないので、初心者の方にもおすすめです。久しぶりの山だったのでゆるいコースにしたのですが、ゆるすぎて物足りなかったほどでした。けれども長めのお散歩としては申し分ない感じ。あんな風に海や山が見えるハイキングコースが近所にあったら毎日歩いたり走ったりしたいな。山から見える海って好き。


冬は花や緑はあまり見られないけれど、冬枯れの木々の枝は美しいし、葉が落ちているからこそ鳥も観察しやすいし、ふかふか落ち葉やざくざく霜柱を踏んで歩くのは楽しいし、景色も夏より空気が澄んで遠くまでよく見えます。それに暑くないというのがとてもいいです。きんと寒い中でも、歩いていると暖かい。

今回は街からすぐの山だったけど、次はもっと深い山にも行きたいな。しばらく行けてない馴染みの山がいくつもあるので、ひとつずつ訪ねたいものです。

コメント